MENU

藤波朱理(あかり)の学歴や経歴は?強さの秘訣は中学の敗戦から!

藤波朱理

【本ページはプロモーションを含みます】

【本ページはプロモーションを含みます】

藤波朱理(あかり)選手は、日本の女子レスリングをけん引する選手です。

中学時代から負けなしで勝ち続けている藤波朱理選手の学生時代に迫りたいと思います。

今回は、藤波朱理選手の学歴(大学や高校)と経歴について調べてみました。

スポンサーリンク
目次

藤波朱理(あかり)選手の学歴

メダルを手に微笑む藤波朱理
https://number.bunshun.jp/articles/-/857819?page=1

藤波朱理選手の最終学歴は、日本体育大学です。

  • 出身小学校:四日市市立下野小学校
  • 中学校:四日市市立西朝明中学校
  • 出身高校:いなべ総合学園高等学校
  • 出身大学:日本体育大学

詳しく見てみましょう。

出身小学校は四日市市立下野小学校

藤波朱理選手の出身小学校は、四日市市立下野小学校です。

四日市市立下野小学校

幼少期の経歴|4歳からレスリングを始める

藤波朱理と兄の藤波勇飛

藤波朱理選手は、父親と兄の影響で4歳からレスリングを始めました。

藤波朱理選手の父親は、1988年ソウルオリンピックの代表候補だった藤波俊一さん。

兄は、総合格闘家の藤波勇飛選手です。

最初はレスリングを遊び半分で始めたそうです。

始めてからは男の子をやっつけるのが、楽しくてすぐのめり込んだとか。

小学3年生の時にオリンピックを見て、金メダルが欲しいと思うようになった藤波朱理選手。

そこから徐々に、「勝ちたい」という気持ちに変わってきました。

小学時代から全国大会で優勝するなど素晴らしい戦績を収めています。

小学生全国大会で優勝した藤波朱理

出身中学校は四日市市立西朝明中学校

藤波朱理選手の出身中学校は、四日市市立西朝明中学校です。

四日市市立西朝明中学校

藤波朱理の出身中学校である西朝明中学校
https://www.pref.mie.lg.jp/KYOIKU/HP/p0008200020_00001.htm

全国中学生選手権で3位入賞した際、中学校名が記載されていました。

全国中学生選手権で入賞した藤波朱理
https://db.japan-wrestling.jp/record/2016%e5%b9%b4%e5%85%a8%e5%9b%bd%e4%b8%ad%e5%ad%a6%e7%94%9f%e9%81%b8%e6%89%8b%e6%a8%a9-%e5%a5%b3%e5%ad%9040kg%e7%b4%9a/

中学時代の経歴|敗戦から、レスリングに取り組む姿勢が変わった

優勝して涙を流す藤波朱理と支える父親の藤波敏一

中学時代は、父親が監督を務めるジュニアクラブに所属し、練習していました。

中学1年生の時にはジュニアクイーンズカップ中学生の部40kg級で優勝。

父親は藤波朱理選手には生まれつきレスリングの才能があると言っています。

現にこれまでも順調に大会でも成績上位を収めていました。

しかし、中学生になってから、思うような結果が出ず、苦しい日々が続きました。

そして藤波朱理選手は、自ら父親に「強くしてほしい」とお願いをします。

その当時のことを、父親はこのように答えています。

泣いて、『強くしてほしい』と言ってきました。

それに対して、言ったとおりに練習することを約束したのですが、そこから取り組み方が変わりました。

特別な練習をしたというわけではなく、姿勢ですね。もう真面目そのもの、手を抜くことがなかったです」

https://the-ans.jp/column/310550/3/

それが結果として、現れるようになります。

中学2年生だった2017年に全日本女子オープン選手権を優勝。

なんとこの大会での優勝から負けなしで、現在まで無敗記録を133連勝中という快挙を成し遂げています!

父親は「天性のものがあって、反復してきちんと練習を怠らずに続けられる。それが今の成績になっている。」と言います。

出身高校はいなべ総合学園高等学校

藤波朱理選手の出身高校は、いなべ総合学園高等学校です。

いなべ総合学園高等学校

藤波朱理の出身高校のいなべ総合学園高等学校
wikipedia

藤波朱理選手自身のInstagramで、高校を卒業したことをあげています。

高校時代の経歴|強豪校で男子と練習し、さらに飛躍

藤波朱理選手は、いなべ学園高校のレスリング部に所属していました。

いなべ学園高校のレスリング部は、父親が教員をしながら監督を務める全国屈指の強豪校として知られています。

技も力も優れた男子を相手に練習すれば強くなれると思った

藤波朱理選手は、男子と一緒に筋力トレーニングをこなし、自分よりパワーのある男子と練習をしていたそうです。

男子と一緒にトレーニングする藤波朱理
男子と一緒に練習する藤波朱理

その成果は高校1年生の時にすでに見え始めます。

そして高校1年生でインターハイを優勝!

インターハイを優勝した藤波朱理
https://www.japan-wrestling.jp/2021/08/28/177433/

また初出場だった2020年の全日本選手権でも優勝しています!

全日本選手権を優勝した藤波朱理
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/12/20/kiji/20201220s00032000416000c.html

高校時代でも負けなしで突き進んでいます!

出身大学は日本体育大学

藤波朱理選手の出身大学は、日本体育大学です。

日本体育大学

藤波朱理の出身大学である日本体育大学
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%93%E8%82%B2%E5%A4%A7%E5%AD%A6

藤波朱理選手は、2022年の4月に日本体育大学に入学しました。

現在は大学3年生として通っているようです。

大学の経歴|父親と2人暮らしで連勝記録を更新

大学時代は女子レスリング部に在籍をして競技に打ち込んでいます。

父親は2021年3月まで、藤波朱理選手が在籍していた「いなべ総合学園高校」で教員をしながら、レスリング部の指導に当たっていました。

しかし藤波朱理選手の進学に先立って、34年間務めた教員を辞め、コーチとして誘いのあった日本体育大学へと移ります。

藤波朱理選手は大学の寮には入らずに、食事の菅理を徹底するために大学の近くのアパートで父親と2人暮らしという選択をしました。

父親である藤波敏一と2人暮らしをする藤波朱理
https://www.fnn.jp/articles/gallery/391138?page=2&image=11

レスリングで勝ち続けるために、父親との2人暮らしを選択した藤波朱理選手。

そして娘のために長年勤めた教員を辞め、大学のコーチをしながら生活面でもサポートをしている父親。

藤波朱理選手は、「父がいなければ今どうしているのか…。父は心強い存在」と話しています。

まさに師弟であり、親子の強い絆で結ばれた2人ですね。

中学2年生の夏を最後に負けてなし状態の藤波朱理選手。

大学1年生だった2022年6月には公式戦100連勝を達成しています。

100連勝を樹立した藤波朱理
https://www.daily.co.jp/general/2022/06/19/0015398878.shtml

2024年3月時点で吉田沙保里さんが持つ119連勝を超え、133連勝にまで記録を伸ばしています!

まとめ

以上、そんな藤波朱理選手の学歴(大学や高校)と経歴についてまとめてみました。

レスリング選手としては進化を続けており、公式戦の連勝記録はあの吉田沙保里さんを超えました。

既に日本女子レスリング界をけん引する存在になっており、パリオリンピックでの活躍も期待されます。

今後のさらなる活躍にも期待が高まりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントに日本語が含まれない場合は表示できません。(スパム対策)

目次