数多くのドラマに出演し、今大注目の俳優・鈴鹿央士さん。
明るい役からシリアスな役まで幅広く演じ、人気を集めています。
鈴鹿央士さんの名前は本名なのか気になる人も多いのではないでしょうか。
ここでは、学歴や家族構成など、鈴鹿央士さんのプロフィールについてお伝えしていこうと思います。
鈴鹿央士さんの基本プロフィール【年齢・出身地・身長】
名前 | 鈴鹿央士 |
生年月日 | 2000年1月11日 |
年齢 | 25歳 |
出身地 | 岡山県 |
身長 | 178cm |
血液型 | O型 |
鈴鹿央士さんの名前は芸名である可能性が高く、本名は公開されていません。
苗字の「鈴鹿」は、彼を芸能界へ導いた女優の広瀬すずさんの本名「大石鈴華」にちなんでつけられたとされています。
また、「央士」は「ひろと」とも読めるようですね。
鈴鹿央士さんの家族構成
鈴鹿央士さんの家族構成は、父親と母親、兄との4人家族です。
父親は一般の人で、車が大好きなのだそうです。
改造された車もあり、父親の影響で鈴鹿央士さん自身もフルカスタマイズされた車が気になっているようです。
母親も一般の人で「なんとかなる」が口癖だったそうです。
何でも挑戦してみようと言ったポジティブな性格が鈴鹿央士さんを芸能界の道へと進ませてくれたのかもしれませんね。
また、鈴鹿央士さんは自分の顔のパーツの中で目が特に好きだと言います。
その理由として、自分の母親に似ているからだと言うことから、鈴鹿央士さんの顔は母親似であることが分かります。
鈴鹿央士さんの兄について
鈴鹿央士さんには2つ上の兄がいます。
子供の頃はよく激しい喧嘩をしていたそうですが、高校生になった時には同じ高校に通い、同じバドミントン部に所属していたそうです。
同じ学校に通い、同じ部活に所属するなんて仲が良いことが分かりますよね。
鈴鹿央士さんがバドミントンをするようになったのは、兄の影響が強かったからだそうで、2人でよくバドミントンをしていたと語っています。
鈴鹿央士さんが芸能界に入ることになった時の反応は薄かったそうですが、きっと誰よりも鈴鹿央士さんのことを気にされているのかもしれません。
鈴鹿央士さんの学歴(小学校・中学校・高校・大学)
出身小学校
鈴鹿央士さんの出身小学校は、地元岡山県の公立校の芥子山小学校ではないかと言われています。
小学生の頃は実家の真裏に山があり、畑や田んぼに囲まれた田舎で育ったのだとか。
公園で遊んだり、家でポケットモンスターや遊戯王などのゲームをするなど、外でも家の中でも遊びを楽しんでいたようです。
また、小学校時代は体操と空手をそれぞれ3年ずつ習っていたことから、体が柔らかいのは自慢だったと言います。
体が柔らかいと、怪我もしにくいと言われていますね。
出身中学校
鈴鹿央士さんの出身中学校は、地元岡山市内の公立校の旭東中学校なのではと言われています。
小学生の頃は体操と空手をしていましたが、中学生の頃はサッカーに打ち込んでいました。
サッカー部に所属し、ミッドフィルダーなどのトップ下のポジションを務めていた鈴鹿央士さん。
当時のサッカー部員たちは仲が良く、部活は楽しかったと語っています。
中学生の頃はメガネをかけており、当時はハリー・ポッターに似ていると言われていたそうです。
そんな風に言われると、雰囲気を感じますね。
出身高校
鈴鹿央士さんの出身高校は、県立の共学校の西大寺高校です。
どこの学科に進んだのかについては公表されていません。
英語が得意で、高校時代に英検2級を取得して、TOETICでも630点をとっています。
運動については、高校生の頃は兄と同じバドミントン部に所属しています。
兄と一緒にバドミントンを頑張り、県大会でベスト16に入りました。
小学生の頃からいろいろなスポーツをしてきましたが、どのスポーツも好成績を残しています。
鈴鹿央士さんの運動神経の良さを感じますね。
広瀬すずにスカウトされる
高校2年生の時に、映画のエキストラとして参加したことで、女優の広瀬すずさんの目に留まり、マネージャーにスカウトしてもいいか相談したそうです。
エキストラで参加しただけなのに、突然芸能界に入るように言われ、鈴鹿央士さん本人もビックリしましたが、両親も驚いたそうです。
そして、母親から背中を押され、芸能界デビューを果たすことになりました。
大学進学の有無(まだ在学中・未発表など)
鈴鹿央士さんの出身大学は、国学院大学ではないかと言われています。
芸能活動との両立を考え、東京の大学への進学を考えたのかもしれませんね。
両親と相談して、東京の大学への選択を選んだようです。
しかし、大学生活についてあまり語られていないことから、在籍している大学を特定することはできません。
大学進学後、初めて実家を離れたことからホームシックになったそうです。
初めての1人暮らしをすると、ホームシックになることもありますよね。
それほど家族と仲が良かったのでしょうね。
また大学では英語とフランス語を勉強しているそうです。
仕事面では大学1年生だった2018年の秋には、人気ファッション誌「メンズノンノ」の専属モデルオーディションでグランプリを獲得し、モデルとして活動を始めます。
さらに、公式動画にもたびたび参加するようになっていきました。
坂口健太郎さんと成田凌さんのように、モデルと俳優業もこなせる人になることを目標にしているそうです。
いまは、同じようにモデルと俳優で多くの人気を集めていますね。
そして2019年にはNHKの朝ドラ「なつぞら」で俳優デビューを果たし、映画出演やバラエティー番組にも出演するようになります。
鈴鹿央士さんの出演作品まとめ【ドラマ・映画・CM】
【ドラマ】
- 連続テレビ小説 なつぞら 第142回 – 最終回(2019年9月)
- おっさんずラブ-in the sky-(2019年11月)
- MIU404 第3話・第7話 – 最終話(2020年7月)
- カレーの唄。(2020年10月)
- 明治開化 新十郎探偵帖 第6回(2021年1月)
- ホリミヤ (2021年2月)
- 桶狭間 OKEHAZAMA〜織田信長〜(2021年3月)
- 明治ドラマスペシャル ずんずん!(2021年4月)
- ドラゴン桜 第2シリーズ(2021年4月)
- この初恋はフィクションです(2021年10月)
- クロステイル 〜探偵教室〜(2022年4月)
- 六本木クラス(2022年7月)
- silent(2022年10月)
- 私がヒモを飼うなんて 最終話(2023年5月)
- スイートモラトリアム(2023年5月)
- 18/40〜ふたりなら夢も恋も〜(2023年7月)
- ほんとにあった怖い話 夏の特別編2023「誰にも貸せない部屋」(2023年8月)
- ゆりあ先生の赤い糸(2023年10月)
- 闇バイト家族(2024年1月)
- 嘘解きレトリック(2024年10月)
【映画】
- 先生!、、、好きになってもいいですか?(2017年10月)エキストラ出演
- 蜜蜂と遠雷(2019年10月)
- 決算! 忠臣蔵(2019年11月)
- 星空のむこうの国(2021年7月)
- かそけきサンカヨウ(2021年10月)
- バイオレンスアクション(2022年8月)
- ロストケア(2023年3月)
- PLAY!〜勝つとか負けるとかは、どーでもよくて〜(2024年3月)
- 花まんま(2025年4月)
【CM】
- モスバーガー クリームチーズベジ~北海道産コーンのソース~「なんでだろう」篇(2021年4月)
- KDDI・沖縄セルラー povo2.0「povo姉の使い切ったら」篇(2022年1月)
- クラシエフーズ ヨーロピアンワッフルサンド(2022年2月)
- カバヤ食品 タフグミ「TOUGH-ZONE」篇(2023年5月)
- SUENAGAグループ・岡山土地倉庫・トヨタレンタリース新岡山
- 「SUENAGA Group が大好きな人」篇、「岡山土地倉庫にやたら詳しい人」篇、「トヨタレンタリース新岡山の新が気になる人」篇(2023年8月)
- 「ここからはじまった」篇(2024年8月)
- ユーキャン チャレンジユーキャン2024(2024年1月)
- バンク・オブ・イノベーション メメントモリ「メメントモリ/美しき魔力に堕ちる」篇(2024年4月)
- 積水ハウス 「帰ろう。」篇(2024年8月)
- 日本コカ・コーラ 綾鷹「自分のリズムでいこう。鈴鹿央士」篇(2024年8月)
鈴鹿央士さんの趣味・特技
趣味:音楽鑑賞、映画鑑賞、ピアノ
特技:どこでも寝られること
どこでも寝られることが特技って可愛いですね。
どこででも体を休めることが出来るのも仕事をするうえで重要だと思います。
鈴鹿央士さんの公式SNSアカウント情報
Instagram:https://www.instagram.com/ouji.suzuka.official/
まとめ
今回は、 鈴鹿央士さんのプロフィールについてお伝えしていきました。
俳優を目指して、着実にキャリアを重ねていく鈴鹿央士さん。
常に高みを目指して突き進んでいく姿から沢山の魅力が溢れていますね。
178㎝の身長から8頭身近くあると言われる抜群のスタイルと、雰囲気のある顔立ちは、鈴鹿央士さんの魅力を発信させる武器とも言えるでしょう。
その武器を生かし、将来的にどんな風に成長していくのか、これからの鈴鹿央士さんの活躍に注目していきたいですね。
鈴鹿央士さんもランクインしている若手俳優まとめはこちら👉
コメント